
レーベルって何?個性が光るレコードレーベル
2018-04-05
レコードレーベルとは? レコードレーベルとは、そもそもは丸いレコード盤の真ん中に貼付けられていたラベルのこと。レコード会社ごとにラベルのデザインや色などが異な...
READ MOREレーベルって何?個性が光るレコードレーベル
2018-04-05
レコードレーベルとは? レコードレーベルとは、そもそもは丸いレコード盤の真ん中に貼付けられていたラベルのこと。レコード会社ごとにラベルのデザインや色などが異な...
READ MORE「ジャケ買い」が復活?レコードジャケットの世界
2018-04-02
「ジャケ買い」が復活の兆し? レコードからCD、そしてデジタル配信へ。時代とともに音楽リリースにパッケージが必要なくなり、その存在感を失いつつあったジャケット...
READ MORE奥深きプログレの世界。中古レコード高価買取リスト
2018-03-30
"プログレ"ってなに? プログレッシブ・ロックを略してプログレと呼びます。progressive(プログレッシブ)は進歩的、革新的という意味があります。196...
READ MOREマニア必見!メタル中古レコード高価買取リスト
2018-03-23
"メタル"の中古レコード メタルとは、ヘヴィ・メタルの俗称で、その名の通り金属のように重くて低い音を鳴らす、1970年頃ロックから派生したジャンルのひとつで、...
READ MORE魅力を再発見!歌謡曲中古レコード高価買取リスト
2018-03-21
"歌謡曲"の中古レコード 昭和歌謡(和モノ)は青春時代の懐かしさを求める高年齢層ファンだけでなく、昭和歌謡の魅力を再発見する若者層にも実はじりじりと人気が上昇...
READ MORE世界で注目!ヒップホップ中古レコード高価買取リスト
2018-03-19
"ヒップホップ"の中古レコード 1970年代初頭に、ニューヨークのサウス・ブロンクス地区で誕生したヒップホップは、その地区に住むアフリカ系アメリカ人の若者たち...
READ MORE魅力を再発見!ラテン中古レコード高価買取リスト
2018-03-17
"ラテン"の中古レコード ラテンミュージックは、大まかに言うと中南米の音楽という意味で、カリブ系のチャチャチャやマンボ、ルンバサルサなど、ブラジル系のサンバ、...
READ MORE驚愕の高値!ロック中古レコード高価買取リスト
2018-03-15
"ロック"の中古レコード 1950年代アメリカでスターとなったエルビス・プレスリーから始まり、1960年代イギリスで誕生したビートルズ、アメリカで誕生したビー...
READ MORE安定の人気!ブルース中古レコード高価買取リスト
2018-03-13
"ブルース"の中古レコード ブルースとは、日常の幸せなことや憂鬱なこと(blues)をアコースティックギターを用いて歌う"ブルース"と、後年のエレクトリックギ...
READ MORE流行の兆し!AOR中古レコード高価買取リスト
2018-03-11
"AOR"の中古レコード AORとは、「Audio-Oriented Rock(音を重視するロック)」とも「Album-Oriented Rock(アルバム全...
READ MORECATEGORIES音楽ジャンルから相場をチェック!
COLUMN中古レコードを手放す時に役立つコラム